苔類{未}伝
チチブイチョウゴケ
269d.1.01 Acrobolbus ciliates
県:絶I
苔類 {未} 伝 目次へ戻る
下記2箇所から報告されている。記録は、非常に古い。
1. 丹沢用木沢: 650m (平岡・他. 1999)
岩上に大きめの群落が見られた由。
注)台風により、用木沢手前の橋が崩落したため、現在は通行止めとなっている。
2. 箱根町双子山 1,110m (平岡・他, 2006)
岩。極少量が見られた由。現在は、植生保護のため全面立ち入り禁止となっている。
【Meagher】akros (at the tip, end) + bolbos (bulb), alluding to the location of the marsupium at the tip of the shoot.
【BFNA】akros, at the tip, end, and bolbos, bulb, alluding to the apical marsupium
【Wiktionary】L. acro- (G. akros, “highest, at the extremity”)+ G. bolbos, “a plant with a bulb”)