文化施設計画をめぐって(「幻の文化施設」)・目次


第1回 「文化」の計量化~21世紀プロジェクト

第2回 日本の美術施設のかかえる問題~「全国美術施設の現況と動向」

第3回 美術展会場としての百貨店・画廊~「全国美術施設の現況と動向」

第4回 昭和50年代初頭日本の美術館のスペック Ⅰ

第5回 昭和50年代初頭日本の美術館のスペック Ⅱ

第7回 海外の文化行政(&施設)調査 Ⅰ

第8回 海外の文化行政(&施設)調査 Ⅱ ~アメリカ~

第9回 海外の文化行政(&施設)調査 Ⅲ ~スミソニアン~

第10回 海外の文化行政(&施設)調査 Ⅳ ~アメリカの州・市レベルの支援状況~

第11回 海外の文化行政(&施設)調査Ⅴ ~アメリカの文化行政についての補足~

第12回 海外の文化行政(&施設)調査Ⅵ ~アメリカ:美術館の側から~

第13回 海外の文化行政(&施設)調査Ⅶ ~イギリス~

第14回 海外の文化行政(&施設)調査Ⅷ ~フランス~

第15回 瀬戸内海文化博物館の構想

第16回 博物館像、その後

第17回 京都市歴史博物館 ~その1

第18回 京都市歴史博物館 ~その2

第19回 京都市歴史博物館 ~その3

第20回 京都市歴史博物館 ~その4

第21回 大阪市 舞台芸術総合センター計画

第22回 大阪市 舞台芸術総合センター計画~その2

第23~26回 大阪市 舞台芸術総合センター計画 ~その3~6(ヒアリングから~その1~4)

第27回 大阪市 舞台芸術総合センター計画~その7(ヒアリングから ~その5)

第28~36回 大阪市 舞台芸術総合センター計画 ~その8~16(基本計画の内容~その1~9)

第37~41回 大阪市 舞台芸術総合センター計画 ~その17~21(基本計画の内容~その10~14 )

第42回  大阪市舞台芸術総合センター計画 ~その22(基本計画の修正)

第43回 大阪市舞台芸術総合センター計画 ~その23(プレ事業 ~その1)

第44回  大阪市舞台芸術総合センター計画 ~その24(プレ事業 ~その2 おひろめ)

第45回  大阪市舞台芸術総合センター計画 ~その25(プレ事業 ~その3 ワークショップの思い出)

第46回 大阪市舞台芸術総合センター計画 ~その26(アパッチ通信)

第47回 世界の劇場 ~その1 TIM(タマン・イズマエル・マルズキ)

第48回 世界の劇場 ~その2 ソロの王宮 "風の劇場”

第49回 世界の劇場 ~その3 劇場街あるいは「磁場」としての劇場

第50回 世界の劇場 ~その4 リンカーンセンター

第51回 世界の劇場 ~その5 イェール・ドラマ・スクール

第52回 世界の劇場 ~その6 ミュージックセンター(ロサンゼルス)

第53回 世界の劇場 ~その7 CTI(コマーシャル・シアター・インスティチュート)

第54回 世界の劇場 ~その8 ジョイス・シアター

第55回 世界の劇場 ~その9 パリの劇場

第56回 世界の劇場 ~その10 印象に残る劇場

第57回 博物館評価の視点(ワークショップとシンポジウムの記録)

第58回 大阪市の文化振興計画のころ~守屋毅さんのこと

第59回 ポーアイ博のころ ~ 梅棹忠夫さん

第60回 京都の歴史博物館構想に関連して ~梅原猛さんのこと

第61回 大阪市舞台芸術総合センター計画のころ ~内藤裕敬さんのこと

第62回 国立文化施設を誘致するには・・

第63回 「負けたやつだけ進化する」を読んで~博物館の展示について

第64回 「住まいのミュージアム」20年の歩み


ホームページへ戻る