まずは固有名詞です。
1968年代から2001年まで続いた「Mister Roger's Neighborhood」という子供向け教育番組があります。
その番組の主役が「King Friday XIII」という操り人形のキャラクターです。(右図参照)
世界史の授業で「フランスで最初の絶対君主ルイ13世」と聞いたことがあるかと思います。その名前のもじりですね。
さらにアメリカでは「Friday the thirteenth (13日の金曜日)」という言葉があり、悪いことが起こる日とされています。その言葉もキャラクターの名前の由来になっているようです。
そして「Ice is nice」ですが、このKing Friday XIII を主役として、子供向けに行ったIce Capades Show で「Ice is nice」というイベントがあったのでしょう。このダンカンさんが主役を務めたのだと想像できます。
ちなみにこの「Mr. Rogers」は2003年に亡くなりました。
それを受けてトム・ハンクスが「A beautiful day in the neighbothood(2019)」という映画を作っています。