https://www.youtube.com/watch?v=dE1o_uUXTvo
上のURLは1986年にリリースされたYanniの「Nostalgia」というアルバムのコンサート風景です。
見ての通り、オーケストラポップという感じで結構カッコいいです。
なぜYanniが嫌われていたのか、ミュージックフォーラム等を読んで少し調べてみました。
・クラシックミュージックや、ジャズ評論家が、Yanniの音楽を自分たちのジャンルに置いて評価している。
・同じメロディーの繰り返しが多い。
・インタビューでの態度が悪い。
なんかどれも主観的なものなので、特にこれと言って何が悪いのかよく分かりません。
アメリカ人の30代の友達に聞くと「当時あーゆー感じのミュージックが無かったから、なかなか受け入れるのに時間がかかった」と言っていました。
軽く流して良いのかな、と思います。
ポップカルチャーのページには簡単な紹介を載せておきますのでご覧下さい。