通常、アメリカでクレジットカードの請求書は、図のような封筒一枚で送られてきます。中に紙が数枚入っていて、一枚目に今月のお支払まとめと宣伝、プロモーション情報、二枚からは一か月間の支払い詳細が書かれています。詳細には、例えばスーパーマーケットで何月何日に3500円の買い物、職場のサンドイッチ屋さんで何月何日に800円のランチセット…といった感じで1つ1つの情報が載っています。ジョーイの様に封筒が「2枚」送られて来た、ということは、この支払い詳細情報が多すぎて、封筒一枚に入りきらなかったということ。普通は多くても紙3、4枚で収まる内容なので、ジョーイがその数倍は買い物してしまった、ということが分かります。
「Minimum Amount Due」とは、その月の返済で支払わないと行けない最低金額。管理人の話をすると、大体月にカードで10万円使うと、最低支払金額は3000円程度。残りは次の支払いに繰り越されて行きます。勿論カードには上限が付いていますので、その上限を越えない範囲で、という条件で。勿論、毎月全額返金するのがベストです。