090604 ニンニク泥棒に盗られる

09年06月04日

昨日、4日振りに畑に様子を見に行くと何か変だ!

大根が6本程無くなってるしタマネギの畝の続きに植えたニンニクも30個ぐらいも無くなっている。

とりあえず畑の様子だけ見て雑草を抜いて家に帰り嫁さんに、大根採った?、ニンニクは採ってきた?、

と聞くと採ってないよと云う返事!!

大根は試し抜きされた

ニンニク30個位盗られた

此処のニンニクも

今年も泥棒が出たか? とまだ風邪が抜けきらないのだけれどニンニクとタマネギは早く採ろうと昼からも出かける。

ニンニクの残り約5kgを収穫して、小雨も降り始めたたのでタマネギは次回にして帰ろうかなと思っていると

隣の畑の年寄り夫婦が畑仕事に来た。

開口一番に お前のところ何か盗られなかったか?

うちはジャガイモ”北あかり”を2畝ばかりやられた、この先の隣の人もタマネギ200個干してたの全部やられた と言う!!!

やっぱり!!!! 小雨だけれど帰るの止めてタマネギを2畝収穫する。

もう少し置いて畑で乾いてから収穫したかったけれども、仕方ないのでベランダで晴れた日に干すつもり 約40kgあった。

(春タマネギは水分が多く柔らかくサラダで食べても美味しいのだけれど、その分腐りやすいと思う、

保管の為に水分飛ばさないと)