17. Pelajaran Tujuhbelas

Pelajaran tujuhbelas 17課 食事の後で私はTVを見ます。 (良く言われる言い回しⅠ)

<会話>

A:Sesudah makan, saya menonton Televisi. Bagaimana Anda?

B:Saya belajar bahasa Indonesia sambil mendengarkan radio.

Dan kalau masih ada waktu, ingin pergi menonton film.

A: Apakah Anda akan pergi meskipun hujan?

訳)

A:食事の後で私はTVを見ます。 あなたはどうしますか?

B:私はラジオを聞きながらインドネシア語を勉強します。

それから時間があれば、ぜひ映画を見に行きたいです。

A:雨でも行きますか?

<文法>

#よく使われる言い回し

1.sesudah〜(〜のあとで)=setelahも同じ。

Saya mandi sesudah minum kopi.

私はコーヒーを飲んだ後で風呂に入ります。(mandi=入浴)

2.sebelum〜(〜の前に)。

Dia membach koran sebulum tidur

彼は寝る前に新聞を読みます。

3kalau〜(もし〜ならば)

Karau mempunyai uang, saya membeli mobil.

もしお金を持っていれば私は車を買います。

Kalau bisa, saya mau minum bir.

もし出来れば、私はビールを飲みたい。

Kalau begitu, saya tidak usah berteme dengan orang itu.

もしそうならば、私はその人に会う必要は有りません。

4.waktu〜(〜の時)=ketika

Waktu saya ada di kantor, hujan turun.

私が会社にいるとき、雨が降りました。

Waktu saya masih kecil, nenek saya meninggal.

私がまだ小さかった時、祖母は亡くなりました。

5.meskipun〜(たとえ〜でも)=walaupun, biarpunも同じ

Meskipun hujan, saya pergi ke sekolah.

たとえ雨でも、私は学校へ行きます。

Walaupun panas, dia harus bekerja.

たとえ暑くても、彼は働かなくてはなりません。

6.sambil〜(〜しながら)

Dia menonton TV sambil merokok.

彼は煙草を吸いながらTVを見ます。

7.selama〜(〜の間)

Adik saya bermain di luar rumah selama saya belajar di dalam kamar.

私の弟(または妹)は私が部屋の中で勉強している時家の外で遊びます。

Perempuan itu sudah tinggal di Jakarta selama 10 tafun.

その女の人は既に10年間ジャカルタに住んでいます。

<例文>

1.Sesudah belajar bahasa Indonesia, saya bermain tenis.

インドネシア語を勉強した後で、私はテニスをします。

2.Sebelum merokok, dia menelepon.

煙草を吸う前に、彼は電話をします。

3.Kalau ada wakutu, saya mau mengunjungi teman saya.

時間があれば、私は友人を訪問したい。 (mengunjungi=訪問する)

4.Kutika saya tinggal di Indonesia, kakak saya mengajar di Amerika.

私がインドネシアに住んでいた時に、兄(姉)はアメリカで教えていた。 (mengajar=教える)

5.Meskipun tidak mempunyai uang, dia selalu tersenyum.

お金がなくても、かれは何時も微笑んでいる。 (selalu=いつも 常に、tersenyum=微笑む)

6.Sambil makan kue, ayahnya menbaca surat.

お菓子を食べながら、彼の父さんは手紙を書きます。 (menbaca=書く)

7.Selama saya belajar, dia sering masuk ke kamar saya.

私が勉強している間に、彼はしばしば私の部屋に入ります。 (sering=しばしば)

<問題>

Ⅰ日本語をインドネシア語に訳す。

1.パンを食べたあとで、弟は大学へ行きます。 Sesudah makan roti, adik laki-laki saya pergi ke universitas.

2.電話をかけた後で、あなたは勉強しなければなりません。 Setelah menelepon, Anda harus belajar.

3.会社へ行く前に、私はご飯を食べます。 Sebelum pergi ke kantor, saya makan nasi.

4インドネシアへ出発する前に、姉はお金を両替します。 Sebelum berangkat ke Indonesia, kakak perempuan saya menukar uang.

5.もし腹痛ならば、薬を飲まねばなりません。 Kalau sakit perut, harus minum obat.

6.もしアリさんに会ったならば、私はこの本をあげます。 Kalau bertemu dengan Bapak Ali, saya memberi buku ini.

7.私が会社にいる時に、彼は電話をします。 Waktu saya ada di kantor, dia menelepon.

8.彼女が学校で勉強しているとき、私は会社で働いています。 Waktu Dia belajal di scolah, saya bekerja di kantor.

9.若く無いけれども、父はテニスをするのが好きです。 Meskipun tidak muda, ayah saya suka bermain tenis.

10.たとえ奥さんがいなくても、彼は家に帰ります。 Meskipun tidak ada istrinya, dia pulang ke rumah.

11.テレビを見ながら、私はアイロンをかけます。 Sambil menonton TV, saya menyeterika.

12.会社で働きながら、私はインドネシア語を勉強しています。 Sambil bekerja di kantor, saya belajar bahasa Indonesia.

13.彼は15年間、此の会社で働いています。 Dia bekelja di kantor ini Selama 15 tahun.

14.私がお風呂に入っている間、私の妻は料理を作ります。 Selama saya mandi, istri saya memasak makanan.

Ⅱ インドネシア語 長文の 和訳。

Pembantu saya

Nama pembantu saya, Atun. Atun mempunyai 2 orang adik.

Sebelum bekerja di rumah saya, dia bekerja di rumah orang Belanda.

Waktu dia masih bekelja di rumah orang Belanda, orang tuanya mninggal.

Selama 3 hari ini Atun sakit kepala, Meskipun begitu, dia sedang menyeterika sambil mendengarkan radio.

Kalau saya meminta bantuannya, dia selalu menolong saya.

Hari libur dir mengunjungi temannya, dan jam 6 sore, dia kembali ke rumah saya.

私のお手伝い。

私のお手伝いさんの名前はアツムです。 アツムは子供が2人います。

私の家で働く前、彼女はオランダ人の家で働いていました。

彼女がまだオランダ人の家で働いていた時に両親が亡くなりました。

此の3日間 アツムは頭が痛く、其れにも関わらず、彼女はラジオを聞きながらアイロンを掛けています。

私が手伝いを頼むといつも彼女は何時も私を助けてくれます。

彼女の休みの日は友達を訪問して、そして夕方の6時に、彼女は私の家に戻ってきます。