16. Pelajaran enambelas

Pelajaran enambelas 16課 アリさんはお金を持っています。 (所有を表す語)

<会話>

A:Bapak Ali mempunyai uang.

B: Apakah Pak Ali beranak 4 orang?

A: Ya, beliau ada 4 orang anak perempuan, dan tinggal di Azabi dengan keiuarganya.

訳)

A:有りさんはお金を持っています。

B:アリさんは子供が4人いますか?

A:はい、あの方には4人の女の子がいます。 そして家族と麻布に住んでいます。

<文法>

#所有を表す語

1.mempunyai(持っている)。

Tuan Sujono sudah mempunyai isteri.

スジョノさんには既に奥さんがいます。(Tuan=英語のMr、sudah=既に 文が過去を表す、isteri=奥さん)

Dia mempunyai 2 orang anak perempuan.

彼には2人の娘がいます。 (Dia=英語のHe,またはshe、orang=人、anak=子供、perempuan=女)

punyaの意味は持つ、 punya 〜 は 〜のもの と言う表現になる。 例) Jam ini punya siapa? (此の時計は誰の物?)、Punya saya (私の物)

ber の後ろの名詞がrで始まるときはberのrは消える。 例)ber + roda -> beroda (タイヤを持つ)

2.ada(ある、いる)。

Tuan Sujono sudah ada isteri.

スジョノさんにはすでに奥さんがいます。

Dia ada 2 orang anak perumpuan.

彼には2人の女の子がいます。

3.ber + ”名詞”(”名詞”を持っていると動詞の様に使える)

Tuan Sujono sudah beristeri,.

スジョノさんには既に奥さんがいます。(ber + isteri で奥さんを持つになる、isteri=奥さん)

Dia beranak perumpuan 2 orang.

身に付ける物も同様に名詞から動詞に変わります。 例、bertopi(topi=帽子で帽子をかぶる)、berkacamata(kacamata=眼鏡でメガネをかける)

#呼びかける言葉(相手に呼びかける言葉が相手によって変わります、日本では名前以外には特に無いが)

1.Pak =Bapakの省略で 年上や地位の高い男性に呼びかける言葉

2.Bu =Ibuの省略で 年を取ったか地位の高い女性にかける言葉

3.Mas レストランの男子店員や運転手等20台迄の男性か、”おにいさん”と言う気持で呼びかけられる人に

4.Sus レストランや売り子の女子店員等の若い女性への呼びかけ

5.Dik レストランのウエイターや新聞売りの10代の子供に対して呼びかける時

<例文>

1.Orang kaya itu mempunyai 4 buah mobil.

その金持ちは4台の自動車を持っています。 (kaya=金持ち、buah=台、mobil=自動車)

2.Kebun ini berpohon 10 batang.

此の庭には10本の木があります。 (kebun=中庭、pohon=木、batang=本)

3.Dia bercelana coklet.

彼は茶色のズボンをはいている。 (Dia=彼、celana=ズボン->bercelana=ズボンをはく、coklat=チョコレート色=茶色)

4.Kamus ini ada 1032 halaman.

此の辞書は1032ページ有ります。 (kamus=辞書、halaman=ページ、1032=>seribu tigapulas dua)

5.Tas ini punya siapa? Punya saya.

此の鞄は誰のですか? 私のものです。 (tas=カバン、siapa=誰?)

6. Mas, minta kopi panas.

おにいさん、ホットコーヒください。 (minta=欲しい、kopi=コーヒー、panas=熱い)

7.Sus, saya mau melihat kain hijau itu.

おねえさん、私はその緑色の布を見たいのですが? (mau=〜したい、melihat=見る、kain=布、hijau=青色)

<問題>

Ⅰインドネシア語を日本語に訳す。

1.Rumah orang itu belum berkamar mandi. その人の家にはまだ浴室が有りません。

(rumah=家、belum=まだ〜でない、kamar=部屋、mandi=水浴)

2.Karena tidak ada uang, saya tidak bisa membeli mobil. お金がないので、私は車が買えません。

(karena=〜なので、tidak=英語のnot、uang=お金、bisa=出来る、membeli=買う)

3.Saya suka berambut pendek. 私は短い髪が好きです。

(suka=好き、rambut=髪の毛、pendek=短い)

4.Dia belum beristeri karena masih mudah. 彼はまだ若いので嫁を持っていない。

(masih=まだ、mudah=若い)

5.Anak laki-laki itu tidak berkaus kaki. その男の子は靴下を持っていない。

(laki-laki=男、kaus kaki=靴下)

6.Bapak Suyoko memakai kemeja berlengan panjang. スヨコさんは長袖のシャツを着ます。

(memakai=着る、kemeja=シャツ、lengan=腕、panjang=長い)

7.Adik saya berpakaian merah ke sekolah. 私の子供は赤い(服)を着て学校へ行きます。

(pakaian=着る、merah=赤い、ke=〜へ、sekolah=学校)

8.Anaknya tidak mau berkacamata dan bertopi. 彼の子供は眼鏡をかけたがらず また帽子も被りたがりません。

(〜nya=三人称の語尾、kacamata=眼鏡、topi=帽子)

9.Nyonya Yanti belum beranak. ヤンテイ夫人にはまだ子供がいません。

(nyonya=あなた=英語のMrs)

10.Perempuan itu belum bersuami. その女性はまだ独身です(=夫を持っていません)。

(perempuan=女性、suami=夫)

11.Teman saya sudah mempunyai televisi berwarena. 私の友達はすでにカラーテレビを持っています。

(teman=友達、sudah=すでに、mempunyai=持つ、terevisi=TV、warena=色)

12.Saya mempunyai teman di Jakarta. 私はジャカルタに友達がいます。

(di=〜に 場所を聞くとき、Jakaruta=ジャカルタ)

13.Manusia mempunyai 2 telinga,2 mata, 1 hidung dan 1mulut. 人は2つの耳と2つの目と1つの鼻 そして1つの口を持っている。

(manusai=人間、telinga=耳、mata=目、hidung=鼻、mulut=口)

14.Rumah saya mempunyai kebun yang kecil. 私の家には小さな庭が有ります。

(kebun=庭、yang=〜の=英語のthat、kecil=小さい)

15.Indonesia sudah mempunyai banyak gedeng tinggi. インドネシアにはすでに沢山の高いビルが有ります。

(banyak=沢山の、gedeng=建物、tinggi=高い)

16.Siapa sudah mempunyai pacar di dalam kelas ini ? 此の教室のなかで誰が既に恋人を持っていますか?

(siapa=誰が?、pacar=恋人、kelas=教室=クラス)

17.Semua orang tidak mempunyai uang. 全員お金を持っていません。

(semua=全部)

18.Tidak semua orang mempunyai video. 全部の人がビデオを持っているのでは無い。

(video=ビデオ)

19.Saya belum mempunyai mesin tik. 私はまだタイプラーターを持っていない。

(mesin=機械、mesin tik =タイプライター)

20.Orang yang tidak mempunyai karics, tidak boleh masuk. 切符を持っていない人は入ってはいけません。

(karics=切符、boleh=〜しても良い、masuk=入る)

Ⅱ インドネシア語 長文の 和訳。

Keluarga saya

Saya mempunyai ayah,ibu dan 2 orang adik laki-laki. Nama ayah saya Muhanmad, dan umurunya 50 tahun.

Beliau bekerja di kantor dabgan selama 25 tahun. Ayah saya tiap hari bangun jam 6 pagi, dan pergi ke kantor jam setengah 8 dengan mobil.

Nama ibu saya Nana, dan uurnya 45 tafun. Ibu tiap hari bangun jam setengah 6 dan memask nasi. Beliau senang memasak.

Adik laki-laki saya ada 2 orang Yang satu bernama Yusuf; dan yang satu lagi bernama Yudi.

Yusuf duduk di bangku SMA, dan berteman banyak. Yudi duduk di bangku SMP, dan senang membaca buku di rumah.

Nama saya Sunder, umur saya 22 tahun, Saya belajar di Fakulatas SastraUniversitas Ibdonesia. Saya ingin menjadi guru.

Rumah kami ada di Jalan Cikatomas. Rumah itu tidak besar, tetapi bersih.

Di depan dan di belakang rumah saya ada kebun yang besar. Di kebun ada pohon pisang dan pohon mangga.

Di kiri rumah kami ada kantor polisi dan di kannya ada SD. Tiap pagi banyak murid SD lewat depan rumah kami.

私の家族。

(keluarga=家族)

私には父、母そして2人の男の兄弟がいます。 父の名前はムハンマド、そして年は50歳。

(umur=年齢、umurunya=その人の歳)

あの方は会社で25年間働いています。 私の父は毎日朝の6時に起き、そして会社へ車で7時半に行きます。

(bekerja=働く、selama=間、tiap=毎、bangun=起きる、setengah X =X時の半時間前)

私の母の名前はナナ、そして年は45歳です。 母は毎日5時半に起きてそしてご飯を炊きます、あの方は料理が好きです。

(memasak=料理する、senang=楽しむ)

私の男の兄弟は2人います、一人はユスフと云う名で もう一人はユデーです。

ユスフは高校の生徒で そして沢山が友達がいます。 ユデーは中学生で家で本を読むのが好きです。

(bangku=ベンチ 在籍する、SMA=高校、teman=友達、SMP=中学、membaca=読む)

私の名前はスンドラで、歳は22歳です、私はインドネシア大学文学部で勉強しています。 私はとても先生になりたいです。

(ingin=強く望む、memjadi=〜になる)

私達の家はチカトーマス通りに有ります、その家は大きく無いですが清潔です。

(tetapi=〜だが、bersih=清潔)

私の家の前と後ろは大きな公園が有ります。 公園にはバナナの木とマンゴーの木が有ります。

(depan=前、belakang=後ろ、kebun=公園、besar=大きい、pohon=木、pisang=バナナ、mangga=マンゴ)

我々の家の左には警察署が有り そして右には小学校が有ります。 毎朝 沢山の小学校の生徒が我々の家の前を通ります。

(kiri=左、kanan=右、SD=小学校、lewat=通る)