最近新しいことを試してみたことがあれば言ってください。
私は髪の毛を切るのが面倒くさがりで美容室によく行きません。 しかし髪の毛がとても大きく伸びたので仕方なく3日前に週末に家の近くにある美容院に行きました。 私はその美容室に昔から通っていて美容師をお姉さんと呼ぶほど親しくなりました。 私は十年間長い髪を維持していましたが、今回は新しい髪にチャレンジしてみたかったです。 美容師さんに、横と後ろの髪は肩の上で短く切り、前髪は少しだけ整えてほしいと言いました。 美容師の姉から『パーマもかけたらきれいだろう』と言われたが、パーマまでかけたら値段が負担になりそうなので大丈夫だ」と話した。 久しぶりに新しい髪にしたので、気分転換になったようでよかったです。
韓国語を学びながら失敗した経験があれば詳しく話してください。
私は友達からはじめて韓国語を学んだのでタメ口を先に学びました。 最初は敬語がよく分からなくて韓国に初めて来た時にたくさん失敗したようです。 一度は友人がついてきて、友人が会員として活動している登山同好会に行きました。 韓国語がまだ下手なので話すのが少し恥ずかしかったですが顔に鉄板を敷いて韓国語で話してみることにしました。 私の前に座った人に私の名前を紹介した後、『会えて嬉しい。 君の名前は何?」と話したら、急に雰囲気がおかしくなりました。 隣で友達に『お会いできて嬉しいです。 お名前は何とおっしゃいますか?」と言うべきだと教えてくれました。 韓国では初めて会う人には尊敬語を使わなければならないことを、後で知りました。 今でもそのことを考えると顔が熱くなります。
韓国人の特徴としてはどんなものがありますか。
外国人に韓国人の特徴を尋ねてみると、欠かさず出てくる言葉が「情に厚い」である。 韓国ではほとんどの人間関係が「情」で成り立っていると言っても過言ではないが、それほど情は韓国的人間関係の基本であるため、情を除いて韓国社会は理解し難い。 実際に「情」を定義することは非常に難しいが、簡単に言えば「情」とは相手と共に過ごしながら徐々に深まる感情のことで、互いに行き交うといえる。 外国人は普通、情を単純に親切で暖かい心で考えることもあるが、情は憎しみのような否定的な感情も含むことができるより広い概念だ。 情は深められる方法としては、一度もてなしを受けたら、次は私がもてなしをすること、人が話す前に先に世話をすること、難しいことがある時はもっと気を使ってあげることなどがある。