There are, by and large, four major groups of activities that contribute in different ways:
There are, first, result-producing activities, activities that produce measurable results that can be related, directly or indirectly, to the performance of the entire enterprise.
Some of these activities are directly revenue-producing.
組織における活動は、その貢献によって4つに分類できる。
第一に、成果活動である。組織全体の成果に直接あるいは間接の関わりを持つ成果を生む活動である。
(それらの活動の中には直接の収入を生む活動がある。)
by and large : 全般的に、概して
revenue : 収入、収益
There are, second, support activities that, while needed and even essential, do not by themselves produce results but have results only through the use made of their “output” by other components of the business.
第二に、インプット活動(支援活動)である。自らは成果を生むことなく、自ら生み出すものが他の組織単位によって利用されて、はじめて成果を生む活動である。
There are, third, activities that have no direct or indirect relationship to the results of the business, activities that are truly ancillary.
They are housekeeping activities.
Finally, and different in character from any of these, are the top-management activities.
第三に、家事活動である。
組織全体の成果とは間接的にも関わりのない活動、つまり付随的な活動である。
第四に、トップ活動である。他の活動とは全く異質の活動である。
ancillary : 補助的な、付随的な
create:2017/11/26