Perhaps surprisingly, it can be argued that the information revolution has caused managements to be less well informed than they were before.
They have more data, to be sure, but most of the information made so readily available through information technology is about internal company matters.
As this chapter has shown, though, the most important changes affecting an institution today are likely to be outside ones, about which present information systems offer few clues.
驚かれるかもしれないが、今日マネジメントは、IT革命によって、かえって必要な情報を持てなくなった。
手にするデータは増えたが、(情報システムを通じて簡単に手に入る情報の)ほとんどが組織内部についてのものである。
すでに述べたことから明らかなように、組織にとって最も重要な変化とは、今日の情報システムでは把握できない外の世界の変化である。
argue : 論争する、口論する、主張する
informed : 通じている、知識のある、情報に基づく
to be sure : 確かに、なるほど、全く
readily : 難なく、あっさりと、快く
affect : 変化をもたらす、影響する
offer few clues : ほとんど手がかりがない
Outside information is becoming available on the Internet.
It is now possible for managements to ask what outside information they need, as a first step toward devising a proper information system for collecting relevant information about the outside world. (On converting data to information, see chapter 33.)
ところがこの外の世界の情報が、ついにインターネットで手に入るようになった。
ようやくマネジメントは、外の世界についての情報システムを作るための一歩を踏み出すことができるようになった。すなわち、いかなる情報が必要かを考えることができるようになった(第33章参照)。
devise : 考え出す、案出する、工夫する、発明する
proper : 適切な、ふさわしい、妥当な、まともな
relevant : 関連がある、実質的価値がある
create:2016/12/31