This is more likely to change the organization of the future, and especially the business enterprise, than technology, information, or e-commerce.
For not only is it individuals who will have to convert this change into opportunity for themselves, for their careers, for their achievement, for their identification and fulfillment.
It is the individual knowledge worker who, in large measure, will determine what the organization of the future will look like and which kind of organization of the future will be successful.
技術や情報や電子商取引ではなく知識が主役になった事は、今後組織のありようを確実に変えていく。
なぜならば、これらの変化を彼ら自身にとっての機会、自身のキャリアにとっての機会、自己実現にとっての機会とすべきは、まさに彼ら自身だからである。
しかも、将来の組織のあり方を決めるのも、彼ら一人ひとりの知識労働者だからである。
in large measure:大部分、だいぶ、大いに、よほど
There is as a consequence only one satisfactory definition of management, whether we talk of a business, a government agency, or a nonprofit organization: to make human resources productive.
It will increasingly be the only way to gain competitive advantage.
マネジメントとは、企業、政府機関、NPOのいずれであれ、そこに働く人たちをして成果をあげさせるためのものである。
そのようなものとしてのマネジメントなくして、競争力を実現することは不可能である。
as a consequence :結果として
The only meaningful competitive advantage is the productivity of the knowledge worker.
And that is very largely in the hands of the knowledge worker rather than in the hands of management.
Knowledge workers will increasingly determine the shape of the successful employing organizations.
今日では、意味ある競争力要因は知識労働者の生産性だけである。
その生産性を左右するものは、マネジメントではなく知識労働者自身である。
雇用主たる組織のあり方を規定するものは知識労働者である。
in the hands of :~の手中に、~の管理下に
create:2016/11/28