Anyone who has read this far will exclaim, “Impossible. Surely no group of people will ever agree on what belongs at the top of the list and what at the bottom.”
But amazingly enough, wherever rethinking has been done, there has been substantial agreement about the list, whatever the backgrounds or the beliefs of the people involved.
しかし多くの人が、「不可能である。リストの最上位や再開に位置づけるものについて、意見が一致することはありえない」と言うに違いない。
だが、この種の見直しを実際に行った経験では、関係者の背景や信条に関わりなく、リストについては必ず合意が得られている。
exclaim : 突然叫ぶ
substantial : 十分な、大筋において
whatever : 何であろうとも
involve : 熱中する、~を必要とする、~に影響する、~に参加させる
The disagreements are rarely over what should be kept or strengthened and what should be abandoned.
They are usually over whether a program or activity should be axed right away or put on probation for two or three years.
意見の不一致が、何を続け(強化す)るべきか、何を放棄すべきかについてであることはむしろ稀である。
意見の不一致が見られたのは、直ちに中止すべきか、二、三年の猶予期間を与えるべきかについてだった。
axe : 斧で切る、中止する、クビにする
right away : すぐに、直ちに
probation : 執行猶予、保護観察、見習い期間
The programs that people do not agree on are the ones concerned not with results but with “moral imperatives.”
The smart thing to do is to exclude such crusades from the rational analysis involved in rethinking.
Fortunately, there are never a lot of them.
As for the rest—more than 90 percent of all programs and activities—rethinking will in all probability produce substantial agreement.
意見の一致を見ることができない事業は、成果の有無ではなく、大義に関わる問題だけである。
それらの聖なる戦いは、政府活動の見直しのための合理的な分析からは外しておいた方が良い。
幸い、聖なる戦いなどはさほど多くない。
その他の政府の活動や事業、すなわち90%以上のものについては、見直しを行っても大方の意見の一致を見ることができる。
moral imperative : 道徳的要請
exclude : 排除する、除外する、遮断する
crusade : 聖戦、改革運動、撲滅運動
rational : 合理的な、理性的な、筋の通った
in all probability : おそらく、十中八九
create:2017/4/1