Business enterprises and public-service institutions as well are organs of society.
They do not exist for their own sake, but to fulfill a specific social purpose and to satisfy a specific need of society, community, or individual.
They are not ends in themselves, but means.
The right question to ask in respect to them is not What are they? but What are they supposed to be doing and what are their tasks?
企業をはじめとするあらゆる組織が社会の機関である。
組織が存在するのは、組織自体のためではない。社会的な目的を果たし、社会、コミュニティ、人のニーズを満たすためである。
組織は目的ではなく手段である。
したがって問題は、その組織は何かではない。その組織は何をすべきか、あげるべき成果は何かである。
There are three tasks—equally important but essentially different—that face the management of every institution:
To think through and define the specific purpose and mission of the institution, whether business enterprise, hospital, or university
To make work productive and the worker achieving
To manage social impacts and social responsibilities
マネジメントには、自らの組織を社会に貢献させるうえで三つの役割がある。それら三つの役割は異質のものではあるが、いずれも重要である。
自らの組織に特有の目的とミッションを果たす。(企業、病院、大学のいずれであろうとも、組織に特有の目的とミッションについて考えぬいて定義すること)
仕事を生産的なものとし、働く人たちに成果をあげさせる。
自らが社会に与える影響を処理するとともに、社会的な貢献を行う。(社会への影響と社会への責任をマネジメントする)
create:2016/12/3