Social responsibilities—whether of a business, a hospital, or a university—may arise in two areas.
They may emerge out of the social impacts of the institution.
Or they arise as problems of the society itself.
The first deals with what an institution does to society. The second is concerned with what an institution can do for society.
社会的責任の問題は、企業、病院、大学にとって二つの領域において生ずる。
第一に、自らの活動が社会に対して与える影響から生ずる。
第二に、自らの活動とは関わりなく社会自体の問題として生ずる。
前者は組織が社会に対して行ったことに関わる責任であり、後者は組織が社会のために行えることに関わる責任である。
emerge : 現れる、出てくる
deal with : 処理する、解決する、扱う、対処する
be concerned with : 関心を持つ、注意を注ぐ、関わるものである
The modern organization exists to provide a specific service to society.
It therefore has to be in society.
It has to be in a community, has to be a neighbor, has to do its work within a social setting.
Also it has to employ people to do its work.
Its social impacts inevitably go beyond the specific contribution it exists to make.
現代の組織は、社会に貢献する(特定のサービスを提供する)ために存在する。
それは社会の中に存在する。
コミュニティーの中に存在する。隣人として存在する。そして社会の中で活動する。
そのために人を雇う。
したがって、組織が社会に対して与える影響は、それぞれが自らの存在理由とする社会に対する貢献にとどまることがない。
inevitably : 必然的に、必ず、予想通り
Since the institution can exist only within the social environment and is indeed an organ of society, such social problems affect the institution.
A healthy business, a healthy university, a healthy hospital cannot exist in a sick society.
Management has a self-interest in a healthy society, even though the cause of society’s sickness is not of management’s making.
組織は社会環境の中においてのみ存在する。それは社会の機関である。したがって、社会自体の問題の影響を受けざるをえない。
なぜなら、健全な企業、健全な大学、健全な病院は、不健全な社会では機能しえないからである。
マネジメントが社会の病気をつくったわけではなくとも、社会の健康はマネジメントにとって不可欠である。
create:2017/6/14