Building a top-management team may be the single most important step toward entrepreneurial management in the new venture.
As a new venture develops and grows, the roles and relationships of the original entrepreneurs inexorably change.
If the founders refuse to accept this, they will stunt the business and may even destroy it.
ベンチャーのマネジメントに関して重要な事を1つあげるとするならば、それはトップマネジメント・チームを作ることである。
ベンチャーが発展し成長するにともない、創業者の役割は変わらざるをえない。
これを受け入れなければ、事業は窒息し崩壊する。
inexorably : 容赦なく、どうしようもなく
stunt : 妨げる、阻害する
Every founder-entrepreneur nods to this and says, “Amen.”
But even among the founders who can accept that they themselves need to do something, few know how to tackle changing their own roles and relationships.
創業者たるCEOは、これらのことについて同意する。
だが、何かをしなければならないことは分かっても、自らの役割をいかに変えたらよいかを知る者はあまりいない。
The right question to start with is, “What will the venture need objectively by way of management from here on out?”
And in a growing new venture, the founder has to ask this question whenever the business (or the public-service institution) grows significantly or changes direction or character, that is, changes its products, services, markets, or the kind of people it needs.
The next question the founder must ask is, “What am I good at? What, of all these needs of the venture, could I supply, and supply with distinction?”
正しい問いは、客観的に見て、今後事業にとって重要な事は何かである。
創業者たるCEOは、この問いを、事業(または公共サービス機関)が大きく伸びたとき、さらには(方向性や性質が変わったときすなわち)製品、サービス、市場、あるいは必要とする人材が大きく変わったとき、必ず自問しなければならない。
次に問うべき問いが、自らの強みは何か、事業にとって必要なことのうち自らが貢献できるもの、他に抜きんでて貢献できるものは何かである。
objectively : 客観的に見て
from here on out : 今後
with distinction : 見事に、立派な成績で
create:2017/10/18