Management and managers are the specific need of all institutions, from the smallest to the largest.
They are the specific organ of every institution.
They are what holds it together and makes it work.
None of our institutions could function without managers.
組織の大小を問わず、あらゆる組織がマネジメントを必要とする。
マネジメントとは組織に固有の機関である。
組織を組織として機能させるものがマネジメントである。
マネジメントなくして機能しうる組織はない。
Many a large and complex enterprise started from a one-man shop.
But beyond the first steps, growth soon entails more than a change in size. At some point (and long before the organization becomes even “fair-sized”), size turns into complexity.
At this point “owners” no longer run “their own” businesses even if they are the sole proprietors.
They are then in charge of a business enterprise—and if they do not rapidly become managers, they will soon cease to be “owners” and be replaced, or the business will go under and disappear.
For at this point, the business turns into an organization and requires for its survival different structure, different principles, different behavior, and different work.
It requires managers and management.
今日の大企業の中には、個人商店からスタートしたものもある。
しかし成長は、かなり早い段階で、規模の増大以上のことを意味するようになる。(その組織がかなりの大きさになるずっと前に)量の変化が質の転換をもたらす。
この時点に至ればたとえ個人事業だったとしても、「オーナー」はもはや「自分の所有する」事業として運営することはできない。
オーナーからマネジメントへの主役の交替がない限り、オーナーはオーナーでいることもできなくなる。
席を追われるか、組織そのものが消える。
組織が生存を続けるには、ある段階において、行動、原理、姿勢、仕事を変えなければならない。
組織はマネジメントを必要とするようになる。
create:2016/11/29