Central to the issue of social responsibility are first the negative social impacts that are by-products of the legitimate and necessary conduct of business (or institution) and consequences of the fact that the institution exists in a community and has authority over people.
Such impacts should always be eliminated or at least minimized.
社会的責任の問題において中心に位置づけられるものが、正当な事業活動の副産物、および組織が組織内の人間に対し行使する権力の結果としての副産物に関わるものである。
かかる副産物はゼロとするか、少なくとも最初にしなければならない。
legitimate : 合法的な、法にかなった、論理的に正しい、正統の
consequence : 結果、影響、成り行き、結論
If their elimination cannot be made into an opportunity, there is need for regulation; and it is the responsibility of business to think through and work for the appropriate regulation before there is a scandal.
Then there is the issue of the responsibility of business for the ills of society.
影響の除去を機会とすることができない場合には、規制が必要となる。事件となる前に、必要とされる規制について検討し実現することが、企業にとっての社会的責任である。
これに加えて企業には、自らの責任によるものではない社会の病に関わる責任がある。
appropriate : 適切な、ふさわしい、きちんと合った
And finally there is the leadership function of managers in a society in which executives of institutions have become the leadership group.
The individual manager, even the chief executive of a giant corporation, has become anonymous, unassuming—just another employee.
But together the managers of our institutions—businesses, universities, schools, hospitals, and government agencies—are the leadership groups in the modern society of organizations.
As such, they need an ethics, a commitment, and a code.
The right one is the code developed more than 2,000 years ago for the first professional leadership group, physicians: “Above all, not knowingly to do harm.”
(最後に、組織のエグゼクティブがリーダー層になってきていることから、マネージャーには社会におけるリーダー的機能がある。)
今日では、大企業のCEOでさえ無名の存在で(、謙虚で、雇われていることも)ある。
しかし彼らは、(企業、大学、学校、病院、政府機関のいずれのマネージャーであろうとも)階層として社会のリーダーである。
そしてそのようなものとして守るべき倫理綱領がある。
それは、2000年前のリーダー的階層たる医師に課された倫理、「知りながら害をなすな」である。
unassuming : 気取らない、ひけらかさない、謙虚な、慎ましい
create:2017/6/15