飲み物の缶にはアルミ缶とスチール缶があります。アルミ缶とスチール缶の用途の違いはご存知でしょうか。アルミ缶は,ビールや炭酸飲料用に用います。それ以外の飲料にはスチール缶を用います。炭酸飲料では,内部から炭酸ガスの圧力で押されるので潰れませんが,炭酸飲料以外の飲料をいれると潰れてしまうからです。炭酸飲料以外で,アルミ缶を用いる場合は,窒素ガスを充填して圧力を高くしています。一方,スチール缶は高熱や圧力をかけて殺菌したいものや加熱したいものに使われています。スチール缶は磁石にくっつくため,両者は容易に選別することができます。
ある製鉄会社の企業城下町で,地域限定で,スチール缶のビールが売られていることをたまたま知りました。調べてみたらスチール缶の法がリサイクル費用など安くて済むそうです。炭酸飲料の場合は内部の圧力がありますので,缶コーヒーなどの缶に比べると薄くできるので,もともと材料も少なくて済むようです。