水性ペイントというのがありますね。これは,水の中に水に融けない塗料が分散しているのです。水分が乾くと,樹脂の部分が残って,水に融けない皮膜ができるのです。同様に木工ボンドなども同じような構造をしています。木工ボンドが白い色に見えるのは,酢酸ビニルという樹脂が水の中に分散しているからです。ペイントの場合は,アクリル樹脂・ウレタン樹脂・シリコン樹脂・フッ素樹脂などの樹脂と顔料(色がついた物質)からできています。