韓国中央日報日本語版2008年07月21日に掲載の写真 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102694&servcode=400&code=410
2008年1月15日午前7時20分の日の出頃
シミュレーション結果から判断するに、500mmで撮った写真のように思える。
鬱陵島の海抜440mにある苧洞里内需前村, ドドングリ望郷峰からの撮影と思われる。こちらは500mmレンズで撮影したという情報があるが、定かでない。なぜかExifは付いていないこれと似た標高、芋洞とNamsejung附近の440m地点からシミュレーションした画像を比べてみる。なお、シミュレーションは、2008年01月15日、午前07時26分おおよそ日の出直後の時間を設定した。また、シミュレーションの画像と上記写真の画像の縮尺を合わせてみた。実際の画像の大きさを見る場合、画像をクリックするとオリジナルの画像が表示されます
050mmnによるシミュレーション太陽の位置も表示した。100mmnによるシミュレーション
200mmによるシミュレーション300mmによるシミュレーション此の時点でも写真の画像よりも小さい
500mmによるシミュレーション写真の画像よりも、まだ小さい。あいにく、このProgrammeでは、500mm以上でシミュレーションができないため、ここで終わりにする。おそらく、下の写真は、500mm位で撮影した画像と推測される。