【宮城出身・現役商大生との交流会/小樽】
いま母校・小樽商科大学では、宮城県出身6名の現役学生が学んでいます。
2024年11月13日(水)、及川副支部長がエバーグリーン講座聴講(講師:秋田貴之さん)で小樽へ。夕刻、1年生から4年生まで宮城出身者が勢揃いし、ニュー三幸で懇親会を開催しました。
商大入学後、今回初めて同じ高校の先輩・後輩に会った方もいたそうです。また、4年生はメガバンクやホクレンなどに無事に就職も決まったそうです。とても喜ばしいことですね。
これまで当会は、商大仙台試験場運営に全面的に協力してきましたが、その一つの成果がこの一枚の写真に集約されていると思います。
わが街・小樽に宮城から新たな学生を送り出し、小樽では学生さんが同郷者との交流を深める機会を設ける。そして社会人になっていくお手伝いができること。当会は、母校への貢献をこれからも続けていきたいと思います。
※前夜は札幌支部の皆様と交流を深めることができました。ありがとうございました(写真は小西一郎さんから)