【仙台緑丘会総会2025】
<総勢14名が出席>
仙台緑丘会の2025年総会・懇親会を6月7日(土)、仙台駅前「DUCCA」で開催し14名が出席しました。今回は商大・江頭進副学長と緑丘会本部・遠藤聡史理事に出席をいただきました。総会では、活動報告・計画、決算・予算、幹事人事などの議案はすべて承認され、新たなスタートを切りました。
懇親会では、江頭副学長からは、北海道内の18歳人口が先行する形で減少するなか、商大仙台試験場で全国各地の受験生を募ることがますます大切になってくるとの挨拶がありました。また、遠藤理事からは、東日本大震災を契機に仙台緑丘会との交流が深まり、コロナ禍でテレビ会議なども浸透したが、今後も本部は全国各支部に直接足を運びたいと挨拶がありました。
<懇親会>
当会や商大に関する動画が紹介されました。今回も盛りだくさんの内容でした。
①当会活動報告(新年会、商大試験場、山下さん広島へ転勤、春の花見会)
②2025年度商大入学式STVニュース
③商大グローカルコース案内(女子学生が積極的に受講している)
④商大出身・プロ野球阪神タイガース早川投手の活躍(ファームで既に4勝、支配下登録も間近か)
⑤2025年北大・商大應援團対面式案内(7月に小樽で開催)
⑥NETFLIX「さよらなのつづき」ロケエピソード
⑦映画・中山美穂主演「LOVE LETTER」ロケエピソード
⑧小樽にインバウンド殺到、駅前に東横IN建設中
その後、出席者一人ひとりから近況報告をいただきました。計良先輩(昭33年卒)からは「長嶋茂雄と同じ年で今年89歳となったが、足腰を鍛えることが一番大事」と健康の秘訣を語っていただきました。
最後は若人逍遥の歌、校歌を全員で力強く唄いあげ散会となりました。出席いただいた皆様、たいへん有難うございました。