別荘周辺は紅葉真っ盛りです。雪が降る前に、伐採してもらったカラマツを玉木にしようと、チェーンソーにトライしました。
2週間ぶりに猪苗代に戻ると、カラマツやコナラが紅葉して落ち葉が一杯です。
別荘地の樹々も色鮮やかです。
お散歩中のRちゃん。
牧場のヘリまで来ると猪苗代湖が見下ろせます。
懸案の倒木の処理に取り掛かります。
庭のカラマツが枯れて倒れ掛かっていたのを、六和林業さんに伐採してもらいました。すごく重いです。
今回、新調したチェーンソー。ネットで使い方を調べましたが、危ないので気を付けて使います。
Rちゃんに手伝ってもらって、なんとか玉木にできました。
玄関わきに並べたところ。
あっという間に切れるので助かりました。
朝晩冷えるので薪ストーブに点火。
火力が強すぎてお料理は失敗でした。