良い天気が続いているので、100名山の残りを2つ片付けることにしました。はじめは四阿山です。
千葉の自宅をお昼ごろ出て、菅平牧場の駐車場にやってきました。四阿山の登山口でトイレや水場もありとても良いロケーションです。
車中泊の準備をしてコンビニ弁当を肴に一人飲みです。この日は車中泊は2台でした。
朝のんびりしていたら、出発時には早朝着の車が10台くらいになっていました。
菅平牧場の脇を通って、まず根子岳に向かいます。
途中に美しいダケカンバの森がありました。
ウスユキソウが咲いています。
森を抜けると斜度がゆるんできて登り易くなります。
色の濃いハクサンチドリ。
根子岳に着きました。スキーで登った時とは随分雰囲気が違います。
こちらはテガタチドリでしょうか。
根子岳から四阿山に向かう稜線は広々とした笹原で気持ちが良いです。
四阿山に無事に到着、これで94座目です。
根子岳に向けて下山開始。
下にスキー場や別荘地が見えます。
菅平牧場まで下ってきました。
帰りは牧場の作業道路を通ります。
良い天気なので月曜日でも駐車場は一杯になっていました。
上田に出たので名店「刀屋」のそばを食べに寄ります。これで普通盛り。
道の駅みまきで温泉に入ります。地元の人達に愛されている温泉のようでとても良い所でした。
そのあと明日に備えて浅間山の登山口の車坂峠まで移動しました。