8月のあるこう会で五色沼に出かけました。歩きなれている場所ですが、ガイドをされているメンバーから詳しい説明を聞いて周辺知識が深まりました。
裏磐梯物産館からスタート。遊歩道は緑があふれています。
最初は大きな柳沼です。
五色沼の成り立ちや植林のことを聞くメンバー。
五色沼を整備した遠藤現夢翁の墓所に向かいます。
ちょっとした広場が森の中にあって大岩が屹立しています。こちらが現夢翁の墓所です。
本日のメンバーで記念撮影。
五色沼の遊歩道に戻ります。
美しい青沼で写真を撮るS会長。
木漏れ日の道は気持ちよいです。
こちらはるり沼です。磐梯山が望めるのはここだけです。
遊歩道は思ったほど混んでなくて快適です。
弁天沼からは西吾妻山が望めます。
まだ青いあせびの実。
こちらはヌスビトハギ。
弁天沼まで行って引き返しました。
帰り道、美祢の農家レストランでお蕎麦を食べて帰りました。