今日は梅雨の晴れ間の予報なので、懸案の青年の家から猪苗代スキー場までの登山道の下見に出かけました。
最近、五輪原周辺にも熊の目撃情報があるので、ストックに熊鈴をつけて出発します。
別荘地を抜けて林道を東進して、第4水源地まで来ました。ここが入山口です。
かなり草がかぶっていてセミブッシュかもしれません。
谷筋のふみ跡はしっかりしていて、高度を上げると朴ノ木の大木がありました。
倒木が多いです。
また倒木。
林道と並行する水平道までくると道がはっきりします。
スキー場への出口近くに謎のモアイ岩を発見。
スキー場の一角に出ました。
メインゲレンデの上部です。銀色の半球はスキー客用の休憩施設です。
そのままメインゲレンデの真ん中を下っていきます。草刈りしてあって広々として気持ち良いです。
コーヒータイムにしてお菓子を頂きました。
色鮮やかなアザミの花。
下りてきてメインゲレンデを振り返ります。
オカトラノオの群落。
こちらは見事なイワガラミ。
ゲレンデ下部です。来月からは夏山リフトが動きます。
別荘地に向かう林道を西進します。
途中から青年の家の中を通って下りました。
無事に別荘に到着。熊鈴の音を聞いたRちゃんが迎えに出てくれました。