年が明けてまた猪苗代にやって来ました。年末年始にドカ雪が降ったのでどんな様子か心配です。
猪苗代はさすがに雪が深いです。秋に歩いたコースをスノーシューで歩いてみることにします。
別荘地の上部の林道に入ると除雪していなくて、歩く人もいません。
登山口から疎林の中を登っていきます。
Rちゃんは途中でストップ、一人で少し上まで登ります。眼下には猪苗代湖が広がっています。
木に印が付いていて、この辺りから森に入るのが良さそうです。
偵察を終えて別荘に戻ります。
あとは部屋に入ってゆっくりしました。
福島名物のあんぽ柿は赤ワインに良く合いました。
翌日も雪がちらついていますが、家が温まったので屋根に積もった雪は大分落ちました。
お昼は近くの「黄金そば」でニシンそばをいただきます。つゆがしょっぱいですが更科系の蕎麦は美味しいです。
そのまま天神浜まで行って有名なしぶき氷を見学に行きます。
結構、駐車場から遠くて雪も深いし大変です。
湖岸に出たらこの通り。
すごく大きくてびっくりしました。なかなか迫力があります。
早く帰ろうよーとRちゃん。
磐梯山は雪雲の中でした。