2019.9.14(土)、快晴、気温20℃位、風弱し
千葉NT(4:15)→丸沼スキー場(8:30)→ゴンドラTOP(9:00)→森林限界(10:25)→日光白根山(11:00~11:40L)→ゴンドラTOP(13:10)
子育て奮闘中の岳ちゃんが久々に山に行きたいと言うので、丸沼スキー場のゴンドラを使って、日帰りで日光白根山に出かけました。大勢の登山者で賑わう登山道を快調に飛ばし、秋晴れの秀峰を楽しんできました。
日光から金精峠を越えて丸沼スキー場にやって来ました。古いスキー場だろうと思っていたら、新しくてとても立派な施設で驚きました。登山届を書く岳ちゃんです。
8人乗りのゴンドラが夏もフル回転で運転しています。
リフトも動いているので何だろうと思ったら、グラススキーをやっていました。大勢のスキーヤーが滑っているのにはびっくりです。
ゴンドラTOPはすでに標高2000m。レストランや足湯や神社などがあります。
初めはずっと樹林帯の道が続きます。花よりキノコが目立つ季節です。抜いても抜いても登山者が続くので一寸閉口気味かな。
森林限界まで1ピッチで来ました。コースタイムより1時間くらい早いペースです。
秋晴れの日光白根山をバックに記念撮影。
森林限界を超え、ザラザラした登山道を高度を上げます。
思いのほか早く山頂に着きました。
岳ちゃんも良い気分転換になったようで、元気です。
下りも快調に、ゴンドラまで1ピッチで下りました。
午後はガスが出てきたので、良いタイミングで山頂に立てました。帰りに日光湯本で温泉に浸かってから千葉の自宅に戻りました。