2024.02.22猪苗代スキーツアー
猪苗代をベースにスキーツアーを行いました。暖冬で雪の状態が悪くてあまり滑れませんでしたが、それなりに楽しい時間を過ごしました。
2024.03.16筑波山
この週末は暖かくて天気も良さそうなので、足慣らしに筑波山に出かけました。
2024.03.20長崎佐賀旅行
マイルで貰ったチケットを使い、未踏の長崎と佐賀を訪れました。これで47都道府県すべてを回ったことになります。
2024.04.11福島お花見
猪苗代の別荘をベースにお花見に出かけました。三春の滝桜と、福島お花見No.1の日中線しだれ桜が満開で、どちらも素晴らしかったです。
2024.04.26GW
今年のGWは早めに別荘に入ってゆっくりしたあと、蔵王方面に出かけました。後半は岳ちゃんファミリーやケンちゃんファミリーが来て賑やかに過ごしました。
2024.05.24ヒメサユリ
GWに植えたヒメサユリが気になっていましたが、丈が伸びて綺麗に咲いていました。
2024.06.25秋山浜キャンプ
猪苗代湖畔に無料のキャンプ場があると聞いたので出掛けてみました。梅雨時の平日で空いていて、気温もそれほど高くなくて快適でした。
2024.06.27トッコさん
桧枝岐からトッコさんが遊びに来てくれました。お土産にいただいた馬刺しや日本酒で、夜遅くまで歓談しました。
2024.06.29青年の家登山道下見
今日は梅雨の晴れ間の予報なので、懸案の青年の家から猪苗代スキー場までの登山道の下見に出かけました。
2024.07.06社山
夏山に向けた足慣らしに日光の社山に出かけました。曇天でしたが展望が効き、中禅寺湖や男体山を眺めながら、気持ちよい汗をかいてきました。
2024.07.13虫取り
海の日の連休に、R子ちゃんと、岳ちゃんMaちゃんMiちゃんが来ました。まいにち虫取りなどをして賑やかに過ごしました。
2024.08.05日光白根山
猛暑の収まりそうな日を選んで、北アの足慣らしに日光白根山に出かけました。山頂から五色沼側の斜面は、黄色い絨毯のような見事なお花畑でした。
2024.08.09夏休み
夏休みにMaちゃんMiちゃん達がやってきました。虫取りをしたり花火をしたり楽しい思い出になったかな。
2024.08.23双六岳・鷲羽岳
7年ぶりの北アルプスで、念願の鷲羽岳に登りました。これでアルプスの100名山は完登です。
2024.09.01布引風の高原
ひまわり畑で有名な布引風の高原を訪れました。風力発電の基地ですが、猪苗代湖が見渡せてよい景色でした。
2024.09.07歩こう会(仏教の里)
いつもお世話になっているご近所のAさんに誘われて、歩こう会に参加しました。皆さん和気あいあいと元気にハイキングされていて、とても楽しかったです。
2024.09.24磐梯山保全作業
猪苗代山岳会の関係で磐梯山の保全作業に出かけました。行政関係、専門業者など9名で八方台の上の登山道を整備しましたが、貴重な体験でなかなか面白かったです。
2024.09.27会津旅行
日本酒会のメンバーをお招きして猪苗代や会津若松の名所を尋ねました。毎日美味しいお酒を心行くまで愉しみました。
2024.10.02裏磐梯
お天気が良かったので裏磐梯を散策してから、昔お世話になったペンションのオーナーにご挨拶してきました。
2024.10.07北陸旅行
退職後は気ままに車中泊旅行をしようと思い、Rちゃんが行ったことのない福井や若狭方面に出かけました。名所めぐりやグルメなどでとても面白い旅行になりました。
2024.10.10伯耆大山
大学時代の友人たちと伯耆大山に登りました。お天気に恵まれ日本海を眺めながらの登頂です。翌日の島根観光も盛り沢山で楽しかったです。
2024.10.14NK同期旅行
大山登山のあと、福井で催されたNK56同期会に参加しました。ほぼ1年振りですが皆さんお元気そうで何よりです。
2024.10.16荒島岳
今回の大旅行の掉尾は荒島岳登山です。NK同期会メンバーに山岳部の女性も加わって福井の名山に向かいましたが、思いのほか手強い山でした。
2024.10.24鎌沼
Rちゃんが秋の鎌沼を歩きたいというので久し振りに浄土平に出かけました。少し早起きすると1時間弱で行けるところが別荘の良い所です。
2024.10.25倒木処理
庭のカラマツが枯れて倒れ掛かっていたのを処理してもらいました。思ったより大変で専門家に頼んで良かったです。
2024.10.26高原山
山岳部の秋山山行で高原山に出かけました。出発が遅くなって途中までとなりましたが、落ち葉の散り敷いた静かな山歩きを楽しんできました。
2024.10.29歩こう会(土津神社)
歩こう会に参加して、猪苗代町の神社や史跡などを見て回りました。いろいろ教えていただきながら、地元の皆さんと交流できて、とても楽しかったです。
2024.11.13チェーンソー
別荘周辺は紅葉真っ盛りです。雪が降る前に、伐採してもらったカラマツを玉木にしようと、チェーンソーにトライしました。
2024.11.16高橋フルーツランド
R子ちゃんが別荘に来たので、3人でかみのやま温泉の高橋フルーツランドに出かけました。ラフランスのパフェは、前評判通りとても美味かったです。
2024.11.17歩こう会(納会ウォーク)
歩こう会の納会ウォークに参加しました。猪苗代町を1時間ほど歩いたあと台湾料理のランチで打上げ、1年間の活動の締めくくりです。
奥多摩むかし道
今年の忘年山行は「奥多摩むかし道」という渓谷沿いの旧道を歩く企画です。道祖神や地蔵尊をつないで冬晴れのハイキングを楽しみました。