コロナの感染状況が落ち着き会社の保養所が使えるようになったので、キヨシ君ご夫妻にお付き合いいただいて葉山の低山ハイキングに出かけました。
会社の保養所に前泊してハイキングに出かけます。前日は美味しい日本酒とワインをいただいて遅くまで歓談しました。
保養所から仙元山ハイキングコースの入口まで15分位です。こんな近くに歩ける場所があるとは知りませんでした。
ハイキングコースの最初は葉山教会までの急坂です。この坂を自転車で立ち止まらずに登れたら教会から証明書がもらえるそうです。
すごい急坂の上に葉山教会がありました。周りに民家も何軒か在って、ここに住んでいるとさぞかし足腰が強くなるだろうと思います。
教会のわきから登山道になります。
一頑張りで仙元山に着きました。森戸海岸や江の島が見渡せてとても綺麗です。富士山も見られるそうですが、今日は薄雲がかかっています。
その先、戸根山へは長い階段の道が続きます。Rちゃんは病み上がりなので無理せずゆっくり登ります。
戸根山に到着しました。展望はなく、下に学校があるようで体育会系の掛け声だけが聞こえてきます。
少し休憩して先に進みます。Rちゃんも元気そうです。
しばらく山道を歩いて花の木公園から下山しました。
そのまま森戸神社へやってきました。おみくじが凝っていて釣り竿で釣れた鯛の中にご神託が入ってます。
森戸神社の裏の海岸に石原裕次郎の記念碑がありました。
振り出しに戻る感じで元町のバス停まで歩き、予約しておいたイタリアレストランでランチにします。
前菜6品に好きなパスタが選べてコーヒー類が付いたランチコースをいただきました。このあと逗子駅で解散して千葉の自宅に帰りました。