2ヶ月ぶりに猪苗代を訪れました。今年は雪が極端に少なく、心配した雪かきも不要だったので、余った時間でサザエ堂を見に出かけました。
1月なのに暖かくて雨が降っています。飯盛山の階段は結構急です。
飯盛山に登ると白虎隊の墓が並んでいます。戊辰戦争の犠牲者、みな子供でした。
スロープを下ると自然にさざえ堂の前に出ます。1796年に建てられた仏堂で、中を回ってお詣りするようになっています。
古いお堂で危なっかしい感じですが、登りと下りが別の廊下で上手くできています。
会津若松でお蕎麦をいただきます。
3種類の蕎麦を食べ比べる蕎麦三昧は、とても美味しかったです。
別荘の周りは驚くほど雪が少ないです。
最終日、裏庭にカケスが飛んできました。