夏山に向けた足慣らしに日光の社山に出かけました。曇天でしたが展望が効き、中禅寺湖や男体山を眺めながら、気持ちよい汗をかいてきました。
お久し振りの方も含めて4名参加です。時間の節約で往きはタクシーで大使館別荘入口まで入ります。
車止めをしてある旧道を湖岸沿いに進みます。
阿世潟に到着。途中で大きな犬の散歩をしている人に会いました。
阿世潟峠まで登って一息入れます。
峠からはササの美しい登山道を伝って高度を上げていきます。
今日は曇天ですが展望が効き、中禅寺湖と男体山が一望です。
見晴らしの良い稜線を伝って順調に進みます。
社山に到着。赤ちゃんを抱いた外人ハイカーに写真を撮ってもらいました。
ランチの差し入れ、Yさん手作りのミニトマト。
下山を始めるとサルが出てきてビックリ。
下山も良いペースで進みます。
阿世潟峠まで1ピッチで下りてきました。
よく整備された道を伝って阿世潟へ下ります。
中禅寺湖畔に出て男体山を望みます。広々として気持ち良いです。
あとは湖岸沿いの遊歩道を戻っていきます。
歌ヶ浜から振り返る社山、三角のピークが良く目立ちます。
長い歩道をのんびり歩いてバス停へ。
中禅寺温泉からバスで日光に出て、駅前で反省会をしてから千葉の自宅に帰りました。