大学時代の山仲間で八方尾根にスキーに出かけました。日本屈指のビッグゲレンデをテレマークで滑るのは大変で、太ももがパンパンになってきつかったです。
昨年の裏磐梯に続き、ワンゲル仲間でスキーにやって来ました。今回はNさんが予約してくれたリゾートマンションを使って八方尾根で滑ります。
言わずと知れた日本を代表するビッグゲレンデ。黒菱、兎平、オリンピックコースなど上級斜面が目白押しです。
一番滑りやすそうなリーゼンスラロームコースヘ。ゲレンデは意外と空いています。
我々シニアスキーヤーは、ほどほどに滑ってお茶にしたりして、ともかく無理は禁物です。
夜はマンションの近くにある「白馬飯店」で夕食です。本格的な中華でなかなか美味しいです。
部屋に戻って反省会。居心地よく、格安で利用させてもらいました。
翌朝は、Nさんの愛車ジムニーの雪かきをして出発します。
今日は天気も良くなったので上部ゲレンデへ。黒菱をバックに記念撮影。
とにかくゲレンデのスケールが大きいので、途中4、5回は止まって息を整えないと下までおりれません。
レストハウスは外国のようで、半分位は海外のお客さんです。
午前中に十分滑って足もガクガクになったので、早めに引き上げることにします。
Nさんの車で長野駅まで送ってもらい、早い新幹線に切り替えて東京に戻りました。