磐梯山の山開き前に登山道などを整備する点検登山に初めて参加しました。役場に警察、消防、山岳会などから大勢人が出て、ロープの張替えや木道の補修、下草の刈払いなど手際よく作業されるのに感心しました。
八方台に集合してご挨拶と作業内容の説明がありました。
皆さん色々な武器を手に出発します。
中ノ湯の廃墟から廃材を取り出して、
木道の補修に使います。
足元にはマイヅルソウ。
檜原湖が遠望できます。
古いロープを回収して新しいものに付け替えます。
ヤシオツツジが見頃です。
お花畑を進む一行。
弘法清水小屋で休憩。ここから各登山道に分かれて進みます。
ロープを張替え中。
可憐なバンダイクワガタです。
翁島コースの組に入って急坂を下っていきます。
霧が晴れてきました。
星野リゾートが下に見えます。
幸い登山道に大きな損傷はありませんでした。
賽の河原のお地蔵様、
天鏡台は昨年の水害で通行止めですが、う回路から役場の手配した車が迎えに来てくれて助かりました。