今年の猪苗代は記録的な大雪で、スノーシューが大活躍のツアーになりました。最終日は喜多方でプチ観光、美味しいラーメンを頂きました。
初日は五色沼へ、裏磐梯物産館から入山します(物産館は休館中、トイレは利用可)。大雪で磐越西線が運休して出発が1時間遅れです。
今日は風も強く、時間を気にしながら進みます。
途中でトレースがなくなる場所もありましたが、何とか探して毘沙門沼までやって来ました。
今日は白鳥が4羽泳いでいます。
何とか暗くなる前にビジターセンターに到着しました。
別荘に入って宴会開始。夜遅くまで歓談しました。
大雪が続いているので、二日目は猪苗代スキー場から別荘までのコースにします。
スキー場の葉山コースの途中から森の中に入ります。
雪深い森を抜けて、猪苗代湖の望める見晴らしの丘(仮称)に出ました。
疎林帯を思い思いのコースで歩いていきます。
林道に出ると雪が深くてスネまで潜るので、ラッセルを交代しながら進みます。
猪苗代牧場に出てランチタイム。風が弱くなったので助かりました。
真っ白な雪原となった牧草地を下ります。
別荘の直前が、胸まであるラッセルで一番大変でした。
最終日は喜多方観光です。
今日が一番天気が良く、やっと磐梯山が望めました。
大和川酒造にお邪魔して蔵見学。
お土産も沢山仕入れました。
お昼は喜多方ラーメンの老舗へ。
チャーシュー麺のスープが絶品でした。