アクチュアリー夫婦4組で秋の旅行に出かけました。今回は北信エリアで紅葉の戸隠神社と燕温泉のお湯がとても良かったです。
長野駅で集合して野尻湖にやってきました。船小屋というレストランでピザのランチです。
野尻湖の遊覧船に乗船します。
大きな船なのにお客さんが少なくてガラガラ。
船窓から紅葉の始まった妙高山を眺めます。
遊覧船は野尻湖の中にある小島に着岸しました。
乗船客一同で島にある宇賀神社に参拝。
遊覧船のあと苗名の滝を訪れます。落差が55mあり水量が多くて立派な滝です。
駐車場から少し歩くのも良かったです。
燕温泉の宿に入ります。古いホテルで設備は昔のままですが、温泉はとても良いです。
近くにある無料の露天風呂「河原の湯」までRちゃんと入りに行きました。熱い湯で野趣たっぷりです。
夕食は山の幸中心のヘルシーメニュー。
部屋に戻って二次会も楽しかったです。
翌日は戸隠神社に詣でます。奥社の参道が紅葉した森の中に続いていて見事です。
随神門まで往復したあと、車で行ける中社にお詣りしました。
最後は善光寺にお詣り。
駅前のレストランで打ち上げをして解散しました。皆さんと別れたあとは、Rちゃんと新潟で一泊してから別荘に帰りました。