■稼働対応全体フロー
①与信審査
Redmine:プロジェクト>与信審査>A8事業部>新しいチケット
--------------------
*契約形態:直or代理店
*会社名(個人:契約者名):
*住所:
*代表者:未確認であれば「未確認」と記載
*固定電話番号:未確認であれば「未確認」と記載
--------------------
②IOシートの準備
IOシートはこちらから ※22年12月最新ver
[注意点]
・月額費用/初期費用が間違いないか
→ディスカウントをしている場合は34行目の金額を修正するのではなくページ下部66行目にある”(Remarks column)”に記載
・サインは決裁権を持ったCEOなどの署名が必要
→決裁権の持っていない担当者のサインではNG
③サイト審査
Redmine:プロジェクト>広告審査>A8事業部>新しいチケット
④EIDの発行依頼
Agile書類:【決裁申請書】営業関連>決裁申込書(新規案件ID発行申込書)
必要事項記載の上、IOシートを添付して申請
⑤広告主へタグ設定依頼
海外案件の場合FLY-ECタグのケースが多いので、ID発行が進んでからタグの設定を広告主に依頼する
タグ案内はこちらのページを共有して設定をお願いするのみ
→細かいことは英語で指示するのが難しいのでガイドラインに沿ってFLY-EC設定してくださいとお願いして、
設置完了連絡がきたら立上依頼書を通してテストをPOに依頼する。
その後、修正点の指示が入ればそこを頑張って伝える。
⑥プログラム開通準備
開通シートを利用して素材やプログラム情報の準備を進めてもらう
確認でき次第、素材等は審査を進める
⑦プログラム立上依頼書
Agile書類:【依頼書】A8カスタマーサポート>プログラム立上依頼書
↓
全てスムーズにいけばプログラム稼働開始!!!
2022/05/11 作成 寺内