新トラッキング方式のご案内についての
新トラッキング方式への切替方法についての説明となります。
A8.netでのタグについては下記より全てWEBで確認することができます。
タグの不明点などの案内については、カスタマーサポートで行っていただけますが、資料の確認とどのような内容かはコンサル自身でも確認を行い
広告主へ簡単にでも説明ができるようにしておきましょう。
■A8.net Documents(タグ)について
新トラッキング方式への切替方法については下記で確認できます。
新トラッキング方式のご案内 ⇒ 新トラッキング方式への切替方法について
■新トラッキング方式への切替について
http://document.a8.net/ec/howToSwitch-ja.html
■概要
Safari11に追加された機能(ITP)の影響を回避するため、これまでのCookieトラッキングからjavascriptを用いたトラッキングに変更する際のご案内となります。
新トラッキング方式は、広告パラメータ及びファーストパーティcookieを用いた計測方法になります。
本方式では、入口ページと成果発生ページに2種類のタグを新たに設置いただきます。 入口ページは「広告から遷移するページ全て」、 成果発生ページは「成果が発生するページ全て」が対象です。
具体的には、広告主サイトに遷移する際に、URL末尾に自動で広告パラメータ<?a8=xxxx>が付与されます。 あわせて、入口ページに設置したタグでファーストパーティcookieが発行されますので、 そのcookieに広告パラメータを保存します。
ファーストパーティcookieはITPの影響を受けませんので、 そのcookieに保存された広告パラメータを用いて計測を行うことができます。
■切替方法について
http://document.a8.net/ec/switchPattern.pdf
■A8.netトラッキング設定について
http://document.a8.net/ec/trackingGuide-ja.html
編集者 石澤大輔
作成日2021年2月24日