稼働中プログラムの各項目を変更したい場合に申請します。
【主な項目】
・プログラム名
・PR文
・成果(否認)条件
・リスティング
・プログラムURL
●広告主サイトURL
∟A8メディアに対して、商品(サービス)を紹介するサイトとお知らせするもの。
●入力補助URL
∟広告素材の入稿の際に、URL変更を簡単にするもの。
※大前提、素材は【バナーやテキスト×遷移先URL】の組み合わせで入稿。
入力補助URLのものに一括変更とかしやすくなる。
●商品リンクURL
【URL変更を行う際の注意事項】
●URLが変更となる場合は、原則トラッキングテストが必要となります。
カート(フォーム)が変更となっているかも確認し、変更となっている場合は
トラッキングタグの案内も合わせて行います。
【最短対応日の目安】
・プログラム名/PR文/キーワード :当日12時までの申請で当日対応
・成果(否認)条件 :当日12時までの申請で当日対応(*)
*成果(否認)条件が厳しくなる変更の場合、適用日の1週間前にニュース配信が必要です
・リスティング/Pサイト :当日12時までの申請で当日対応(*)
*リスティング/PサイトをOK→NGに変更の場合、適用日の1週間前にニュース配信が必要です
※申請漏れやすぐに変更したい場合は、リーダー/MGRに相談。
1、広告主から修正内容を確認
※PR文の変更内容によっては、redmainで審査をかける必要があります。
※条件変更で、条件が厳しくなる場合は広告主にニュース配信をしてから変更手続きを行う旨を伝える。
2、Agile申請(審査完了やニュース配信が完了しているか確認してから申請)
∟【依頼書】A8カスタマーサポート > プログラム内容変更依頼書
※各項目に当てはまらない内容は「その他依頼」に記入してください。
●DNS・・DNS設定完了済だが、ITP対応アイコンがDNS Ver.になっていない場合
●成果確定目安・・default「約30日」確定目安日までに1回は少なくとも確定確認をする目安となります。
※成果確定目安はdefault「約30日」で設定されていますが
成果条件で30日以内に成果確定確認ができない場合、自動確定期間延長と合わせて
確定目安を変更したいと依頼があった際に変更を行う。
●パラメータ設定・・広告主からパラメータ設定を求められた場合(※うちの設定が必要な場合のみ)
プログラム内容変更依頼書を申請する際には、
それぞれの項目に正しく記入していただく必要があります。
※イメージ画像(プログラム内容変更依頼書の前半)
【各項目に記入】
①プログラム内容変更の反映日を記載。
※当日の12:00までの申請で当日反映
②稼働前 または 稼働後を選択。
③プログラムIDを記載。
④広告主名を記載。
【変更内容の欄については、必要な項目のみ記入】
⑤公開 または 非公開を選択 。
⑥本人申込OK または 本人申込不可を選択 。
⑦OK または 不可を選択 。
※Pサイト不可に変更する場合は、1週間前のニュース配信必須
⑧OK または 不可 または 一部OKを選択
※OKから一部OK or 不可にする場合は1週間前のニュース配信必須
⑨手動 or 自動レベル1 or 自動レベル2を選択
※自動レベル1:Tサイトは保留される。
自動レベル2:Tサイト + Pサイトは保留される。
⑩提携を避けたいメディアを選択
※スクリーニングとは、一部登録サイトのジャンルを基準に弾く機能
⑪バナー または テキスト または フリーリンクを選択
※イメージ画像(プログラム内容変更依頼書の後半)
⑫変更後のURLをPCとスマホに記載。
また、3つの中から変更する箇所を選択。
⑬変更後のプログラム名の記載。
⑭変更後のPR文を記載。
⑮変更後の成果条件を記載
※条件のハードルが高くなる場合は、1週間前のニュース配信必須
⑯変更後の否認条件を記載
※条件のハードルが高くなる場合は、1週間前のニュース配信必須
⑰その他の特記事項がある場合は記載
(例)ポイント付与上限
⑱変更後のカテゴリーを記載。
⑲変更後のキーワードを記載
⑳確定API連携をする場合に使用
㉑その他依頼がある場合は記載
編集者 石澤大輔
作成日2021年2月9日
2021年6月29日 長島追記
2021年12月06日 先野追記