社内外との通話ツールとして活用をする
DialpadについてとDialpadでの受電の説明となります。
■Dialpadの説明
Dialpadとは、さまざまなツールと連携をすることができる通話ツールです。
ファンコミュニケーションズでもHubspotと連携をしています。
PCだけでなく、スマートフォンでも利用を行うことができます。
インターネット回線を利用しての電話サービス(IP電話)の方式を採用しているピュアクラウド型のビジネス電話システムになります。
■Dialpadでの受電について
Dialpadを正しく設定ができている場合。
登録している電話番号へ着信すると選択したスピーカーで着信音が鳴り、画面にはポップアップ通知が表示されます。[応答]をクリックすると通話を開始することができます。
※画面にはポップアップ通知には[応答]と[拒否する]の2つが表示されます。
※基本的に通話はPCで受電を行うようにして且つイヤホンマイクで通話を行うようにしましょう。
イヤホンマイクで通話をすれば「両手が使える」ので通話をしながら広告主情報を検索することができる。
またHubspotを調べたり、通話内容を記録することができます。
■Dialpadでの受電記録を行う
通話が終わった際には対象の広告主のHubspotを開き、通話内容を記録するようにお願いします。
■Dialpad 着信する
https://help.dialpad.com/hc/ja/articles/115003315446-%E7%9D%80%E4%BF%A1%E3%81%99%E3%82%8B
編集者 石澤大輔
作成日2021年2月24日