広告主会員管理(広告主管理画面でわかること)についての
スマートフォン対応の説明となります。
A8バックエンドのデータで広告主IDを検索して
一番右端にある「管理画面 ボタン」をクリックすると
検索した広告主側の管理画面を確認することができます。
スマートフォン対応は下記の手順で確認できます。
サポート ⇒ プログラム内容変更依頼 ⇒ スマートフォン対応
■スマートフォン対応についての説明
スマートフォン対応の設定を行いたい時(スマートフォンでも成果が確認できる状態になった時)に広告主側にて申請をいただくページとなります。
※現在は、ほとんどのサイトにてスマートフォンで成果が確認できる状態なのでスマートフォン対応ができていない広告主用のページです。
■スマートフォン対応とは
スマートフォン対応は、広告主側でスマートフォンが登場したばかりの時に
成果が獲得できる状態での対応を行っていない広告主も多い状態でした。
その為にスマートフォンで成果の獲得ができる場合は「スマートフォン対応OK」としてアイコンを設定してメディアにアピールをしていました。
スマートフォン対応とはこのアイコンが無い広告主に対してスマートフォンでも成果が獲得できることを確認してアイコン設定を行う為のページです。
■対応日(最短対応日)の目安
約7営業日(約3営業日)
■スマートフォン対応についての流れ
1、広告主様よりスマートフォン対応の依頼内容をいただく
2、A8にて内容を確認の上、テスト対応を行う
3、テスト結果に問題なければ、A8にて設定変更を行います。
設定後、広告主へ作業完了メールを送る
■スマートフォン対応(サポートページ)
https://adv.a8.net/a8v2/ecSupportInquiryAction.do?type=smartphone
■プログラム内容変更依頼(サポートページ)
https://adv.a8.net/a8v2/ecSupportInquiryIndexAction.do?type=program
編集者 石澤大輔
作成日2021年2月15日