既にA8.netのアカウントを持っている広告主が
新たにプログラムを追加する際に申請する依頼書となっております。
【依頼書】A8カスタマーサポート > プログラム稼働依頼書
①広告主に追加プログラム申込書を送付
※https://support.a8.net/ec/pdf/option/addprogram_form.xlsx
こちらのURLから申込書をダウンロードすることが可能です。
※Hubspot → スニペットに追加プログラムの案内が登録されていますので
メール本文で「#追プロ」と入力しご活用下さい。
②申込書の回収、記載内容の確認
Excelファイル内に申込書記入欄と記入例があり
基本的に広告主には記入例を元に各項目を埋めていただきます。
記入内容を確認し、プログラムを運用する上で修正した方がいい内容があれば
広告主と相談して修正を行って下さい。
※Agile申請前に申込書の内容を要チェック※
1,プログラム開始希望日
稼働までの目安 2週間~3週間程
※1週間前後で記載されていないか確認(事前に伝えておく)
2,初期費用
追加プログラム(税抜 20,000円)にチェックがされているか確認
3,成果報酬設定
成果地点の記入有無(金額のみ記入されているケースが多い)
商品(サービス)価格を上回っていないか(キャンペーン時の報酬も要確認)
キャンペーン設定期間が日程指定されていないか
※サイト審査やトラッキングテストの状況次第で開始日が前後する可能性がある為
「開始日~〇/〇まで」と記入すると良い。
4,成果条件
成果条件詳細・キャンセル条件(否認条件)
5,利用カート(フォーム)
レンタルカート(フォーム)の場合、
A8から案内するトラッキングタグの設置が可能か確認
6,その他設定
・メディアの提携審査
手動承認となっている際は広告主に確認
※A8としては「自動承認」を推奨。
手動の場合、承認漏れやメディアが記事掲載したい際にすぐ掲載出来ない為。
(広告主の意向で選んでいたり、あまり意識していない可能性もある)
・メディア本人申込
本人申込「可」になっている際は下記リスクがあることを説明する。
※「可」にした場合に想定されるリスク
【成果報酬額>商品(サービス)単価という場合】
∟転売:報酬設定が商品価格に近い場合は転売が起きるリスクが考えられます。
∟不正:報酬を多くもらおうと不正申込(注文)が起きる可能性があります。
※%報酬の場合、リピート可で何度も自己申込(購入)がOKになるのかも確認。
・ポイントサイト掲載
「掲載を希望する」がされている際は下記リスクがあることを説明する。
※「希望する」にした場合に想定されるリスク
【成果報酬額>商品(サービス)単価という場合】
∟転売:報酬設定が商品価格に近い場合は転売が起きるリスクが考えられます。
∟不正:報酬を多くもらおうと不正申込(注文)が起きる可能性があります。
※%報酬の場合、リピート可で何度も自己申込(購入)がOKになるのかも確認。
・メディアリスティング出稿
リスティング出稿「全て可」となっている際は下記内容を広告主に確認
●広告主側でリスティング出稿していないか
●広告主も出稿、メディアもリスティングOKの場合
メディアが競合になる可能性がある
プログラム稼働依頼書を申請すると同時に
redmainにてサイト審査を依頼してください。
■AgileWorks申請ルール(ルールの確認をお願いします。)
http://wiki.is.fancs.com/wordpress/?p=2210
編集者 石澤大輔
作成日2021年2月9日
2021年6月29日 長島追記