■A8メディアか否かの判別方法は?
最終的にはA8.net Backend(https://be.a8.net/a8v2/backendLoginAction.do)で確認します。
「A8メディアかな?」とあたりをつけるのは様々な考えがありますので、
以下に記載します。
■メディアのサイトURLから調べる
1、以下の箇所からサイトURLを調べる
┗A8.net Backend(https://be.a8.net/a8v2/backendLoginAction.do)にログイン>メディア会員管理:会員検索>
サイトURL:ドメインのみ入力(検索負荷軽減)
2、検索結果に情報が出てきた場合はA8メディアとして判断
以上で確認完了。
■メディアの掲載素材から調べる
1、以下の箇所から素材URLを調べる
┗メディアの掲載素材の上で右クリック>リンクのアドレスをコピー(E)>リンクの「a8mat=」以降をコピー
2、以下の箇所からメディア・プログラム情報を調べる
┗A8.net Backend(https://be.a8.net/a8v2/backendLoginAction.do)にログイン>メディア会員管理:A8matデコード >
空欄に「1」でコピーした内容を入力>「デコード」ボタンをクリック>「メディアID」虫眼鏡>メディア情報
※「メディアID」虫眼鏡 まで情報が出てきた時点でA8メディアとして登録がある証拠です。
以上で確認完了。
■Googlechrome拡張機能(Redirect Path)で調べる
1、サイト訪問
2、アフィリエイト広告素材らしきものをクリック
3、企業サイト(プロモーション対象サイト)に遷移
4、遷移先URL
┗A8.netパラメーターを含む
┗通常のURL
5、上記いずれのURLであっても「Redirect Path」をクリックした際に、
A8.net素材リンクコードを経由している
→A8.netメディアだと分かる
以上で確認完了。