社内での連絡ツールとして活用をする
Slackの名前の設定についての説明となります。
■Slackの説明
Slackはチャンネルベースのメッセージプラットフォームです。
Slackを使えば、エンタープライズグレードの安全な環境の中で、色々な
ソフトウェアツールとサービスを連携させて効率的にチャットの要領でスピーディにメッセージのやりとりや確認を行うことができるツールです。
■Slackの名前の設定について
1、右上にある自分のプロフィール写真をクリックします。
2、「プロフィールを表示する」を選択し、プロフィールを開きます。
3、「プロフィールを編集」をクリックします。
4、氏名の入力を下記のように編集しましょう
例)石澤 大輔 / d_Ishizawa / いしざわ だいすけ
漢字での氏名/メールアドレスの@より前/ひらがな
5、編集したら、「変更を保存」をクリックして保存してください。
※漢字だけでなく、メールアドレスのやりとりや読みにくい(表示が難しい漢字)などではひらがなでの読み仮名をつけてあげると親切です。
この入力した内容でSlack上で「検索」を行う場合もあります。
他者から見つけてもらいやすくするように、円滑にコミュニケーションができるように、このような形で名前の設定を行うようにしましょう。
■Slack 用語集
編集者 石澤大輔
作成日2021年2月24日