※2022年2月より、預かり証を「電子預かり証(PDF)」へ変更となっております。
・いつ広告主に返金するの?
∟A8.net利用が解約となり、売掛金も全てなくなった際に返金が可能。
広告主からの申告ベースです。
※管轄:業務推進部 債権管理課
∟毎月10・20・30日
※債権管理課が作業してから2営業日はかかる。
・デポジット有無の確認方法
ECバックエンド(http://bo.fancs.com/cgi-bin/bo/ecs/ec_top.cgi)
∟「基本契約情報」内「デポジット【税抜】」と「入金日」と「契約備考」
・デポジット返金有無の確認方法
ECバックエンド(http://bo.fancs.com/cgi-bin/bo/ecs/ec_top.cgi)
∟「基本契約情報」内「デポジット返金日」と「契約備考」
※全部返金日が記載されているわけではない
[デポジット:預かり手順(主に新規開発部の担当)]
1、与信反社審査をredmineで申請
2、審査部門からデポジットが必要な旨の返信あり
3、広告主にデポジット案内。以下の情報をご返信いただく。
∟金融機関名 :
∟金融機関コード:
∟支店名 :
∟支店コード :
∟口座種別 :
∟口座番号 :
∟口座名義(カナ) :
4、上記内容を業務推進部 債権管理課に共有
以上で対応完了。
※注意事項
A8契約当初の契約名義と解約時の名義が異なる場合(個人事業主→法人などの譲渡)
譲渡先の口座にデポジットを返金することが原則NGとなり、契約当初の口座への返金となります。
→何らかの事情で新口座への返金を希望される場合は
各上長・債権管理課に相談の上、覚書を作成し締結できれば問題ないとのこと。(要確認)
[デポジット:返金手順]
<デポジット返金条件>
①解約済みであること
②未確定売上データがないこと
③未回収金額がないこと
④電子預かり証を回収できていること
⑤AgileWorksの「デポジット返金願い」を申請していること
▼返金手続きフロー(新フローの場合)
1、解約手続き完了後、広告主からデポジット返金依頼をいただく。
2、広告主より電子預り証(PDF)をメールにてご提示いただく。
∟預かり証原本を紛失した場合
→以下のファイルを記入・捺印いただき、返送いただく。
\\file02.is.fancs.com\public\A8事業部\第1営業推進部\契約社員・アルバイト\送付物 「A8デポジット紛失届兼返金願」
3、Agile申請
∟電子預り証:あり
→【依頼書】営業関連>デポジット返金願い>「預り証原本有無:預り証原本〇」
∟預り証原本:なし
→以下のファイルを記入・捺印いただき、返送いただく。
\\file02.is.fancs.com\public\A8事業部\第1営業推進部\契約社員・アルバイト\送付物
「A8デポジット紛失届兼返金願」
→広告主からA8に返送
→【依頼書】営業関連>デポジット返金願い>「預り証原本有無:デポジット預り証原本紛失届け兼デポジット返金願い〇」
※2022年2月以前にデポジット預かり証を発行している案件はこちらの対応でお願いいたします。
▼返金手続きフロー(旧フローの場合)
1、解約手続き完了後、広告主からデポジット返金依頼をいただく。
2、広告主より預り証原本を郵送いただく。
※返送先
=================================================
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-1-8 青山ダイヤモンドビル8F
株式会社ファンコミュニケーションズ
業務推進部 債権管理課 宛
=================================================
∟預かり証原本を紛失した場合
→以下のファイルを記入・捺印いただき、A8に紛失届の原本を返送いただく。
\\file02.is.fancs.com\public\A8事業部\第1営業推進部\契約社員・アルバイト\送付物 「A8デポジット紛失届兼返金願」
3、Agile申請
∟預り証原本:あり
→【依頼書】営業関連>デポジット返金願い>「預り証原本有無:預り証原本〇」
∟預り証原本:なし
→【依頼書】営業関連>デポジット返金願い>「預り証原本有無:デポジット預り証原本紛失届け兼デポジット返金願い〇」
以上で対応完了。
2021年10月22日 長島更新
2023年1月30日 長島更新
2023年5月15日 長島更新