・自動確定期間
∟A8.netメディアによる成果の発生~広告主による成果の確定までの期間を「確定期間」と呼ぶ。
∟成果が発生してから45日を経過しても確定作業を行わない場合、
自動的に成果は全て「確定」となる。 この45日間を「自動確定期間」と呼ぶ。
∟通常の自動確定期間は45日ですが、プログラム設計上、
成果条件が「●●後、90日以内の~」の様な設定になっていることがある。
※追プロ立ち上げ時に、ECサポートから何故か自動確定延長のみ営業での対応依頼がきたりする。
「自動確定期間を何日間に設定しなければならないか?」要確認。
∟基本的な自動確定の設定は45日で設定されている。
プログラムの成果条件などにより対応を必要とする場合以外は対応ができない。
∟プログラムの設定されている現在設定中の自動確定期間は新バックエンドで確認可能。
新バックエンド > PIDを検索 > 「プログラム情報2」自動確定
※設定状況を確認してから申請を行う。
∟広告主の管理画面では自動確定の14日前から「自動確定アラートが発生」。
ー広告主管理画面内で警告表示
ー登録しているアドレスに警告メールが送付
∟自動確定期間を延長すればその日までに成果発生し未確定状態の成果全てに自動確定延長が適用される。
※本申請は、完了まで時間がかかるケースが多いので急ぎ対応が必要な場合は、
必ず所属のMGRに相談を行い、緊急的に決裁を貰えるように相談と調整を行う。
1、Agile申請
∟【依頼書】A8カスタマーサポート>決裁申請書(A8.net自動確定期間延長)_20180101
2、45日以上に延長する際、「15日単位での延長」となる。
※45日の次は60日、75日、90日、105日、120日
※システム的な上限は特にない。一般的には120日以内におさまる。
3、備考欄に以下のような内容を記載する。
申請例
=========================================================
※例:s00000018313001
体験レッスン&説明会を60日以上前から募集開始することもある為、
自動確定期間の延長をお願い致します。
■対象URL
https://stepsarts.com
■成果条件
・新規資料請求1000円
⇒WEB申込後、30日以内の本人確認
・体験レッスン&学院説明会新規来校1000円
⇒WEB申込後、75日以内の来校確認
=========================================================
4、Agile申請して完了。
※必ず広告主から延長希望理由を確認し、申請を行う必要があるかを判断する。
※判断に迷う場合は必ず所属のMGRに相談をお願いします。
※本申請時には上記の理由等を明記したメールエビデンスが必要。
以上で対応完了。
それぞれの項目に正しく記入していただく必要があります。
※イメージ画像・決裁申請書(A8.net自動確定期間延長)
※広告主・代理店都合で、
45日以内の確定が出来ない場合に申請
【各項目へ記入】
①広告主ID記載
②プログラムID記載
③広告主名記載
④プログラム名記載
⑤変更対応日記載
特に規定はないが、数営業日後を記載
⑥変更前/変更後の日数を記載
※15日単位での延長
⑦特記事項を記載(必須)
延長が必要な理由を記載
編集者 石澤大輔
作成日2021年2月9日
2021/04/01 横井編集
∟「自動確定とは?」「自動確定アラートが発生している時の緊急的な対処方法」「自動確定期間延長の方法は?」の内容重複部分を集約。
2021/12/10 先野追記