A8iFrame広告導入ガイドについての説明となります。
A8.netでのタグについては下記より全てWEBで確認することができます。
タグの不明点などの案内については、カスタマーサポートで行っていただけますが、資料の確認とどのような内容かはコンサル自身でも確認を行い
広告主へ簡単にでも説明ができるようにしておきましょう。
■A8.net Documents(タグ)について
A8iFrame広告導入ガイドについては下記で確認できます。
広告主向け ⇒ A8iFrame広告導入ガイドについて
■A8iFrame広告導入ガイドについて
http://document.a8.net/ec/ad-iframe-ja.html
■iframe 広告とは
・検索フォームなど、form タグを含むページをiframe として表示することで、任意のパラメータをオーディエンスに入力させることが可能な広告。
■iframe 広告の仕組み
・ページ呼出し時に A8.net のトラッキングコードがあった場合のみ、フォーム送信時に A8.net のトラッキングサーバを経由する仕組みを JavaScript にて提供する。
■タグの設置方法
・iframe の中に表示するページの body タグ内最下部に下記のコードを埋め込む。
<script src="//statics.a8.net/a8ifrb/a8ifrb.js"></script>
※詳しい設定の続きは下記の資料をご確認ください。
■A8iFrame広告導入ガイドについて
http://document.a8.net/ec/ad-iframe-ja.html
編集者 石澤大輔
作成日2021年2月24日