電話口やメールで広告主からよく頂く質問をまとめています。
もし他にも聞かれたらどんどん追記していってください!
Q,メリットはなんですか??
A,
・今まで御社プログラムを知らなかったメディアにもアプローチできる可能性がある
・特単が必要ない
・御社での確認いただく必要がある事項が少ない
=====================
Q,リクルーティングと何が違うの?
A,今までのリクルーティングだと、
特定のメディアに対して特別報酬を条件に打診していたので
広告主様の確認作業も多くなっていたり特単を用意する必要がある可能性が高かった。
今回の場合は弊社基準で選定させていただいた複数のメディア様に
一気にアプローチをしてまずは提携を促進することになるので
リクルーティングのライト版といった感じでとらえて頂くといいかも。
=====================
Q,なんで急にやってくれるの?
A,今季からカスタマーサクセスチームで
よりメディア様と広告主様の接点数を増やす為の取り組みとして
新たに実行させていただいてる取組みだから etc...
=====================
Q,概要送ってもらえますか?
A,もちろん!後程メールにて概要共有させて頂きます。
※別途参照(1)
=====================
Q,どれぐらいのメディアにアプローチ頂けますか?
A,変動はするのですが大体〇~〇メディア様に向けて配信を予定しています。
=====================
Q,いつ配信いただけますか?
A,今回ご承諾いただければ5営業日以内に送付いたします。
送付後、その旨改めて連絡いたします。
=====================
Q,準備するもの、費用はかかりますか?
A,別途費用は発生いたしません。
また、必須でご準備頂くものもございません。
可能であれば、よりメディア様に
貴社プログラムに魅力を感じて頂く為にも
貴社商材アピールポイントをご教示頂けますと幸いです
「売れ筋商品は何か」
「どんな人に売れているのか」
「どういう点が他社と違うのか」など、
貴社しか知らないマーケティング情報があるとメディア会員が
ターゲットの選定や紹介の仕方を考えやすくなります。
一般客向けの情報ではなく、【「売るため」の情報を提供することが重要】です!
=====================
Q.ITP非対応のプログラムは実施できないですか?
A.実施は可能です。
ただもちろんメディアの反応はITP対応をしているプログラムの方が魅力的です。
ITP未対応のデメリットを伝えた上で実施しましょう。
※対応できないカートなど物理的に難しい場合は嫌味っぽくなってしまうので伝え方など気をつけましょう。
=====================
Q.非公開プログラムでの実施はできますか?
A.可能です。
ただ、クライアントが非公開にしている意図と提携促進の活動での目的に相違が生まれる状況のため
可能であれば、自動提携の提案も含めて実施することを推奨します。
=====================
Q.実施したメディアの情報開示は可能ですか?
A. 基本的には不可です。
※返信の手本は別ページのテンプレに記載します。
=====================