・新規開発部:Agiles申請 コンサル、サクセスチーム:ECサポートにハブスポット申請
・新規開発部
∟Agile申請は各営業担当が実施しますが、テストに関連する情報確認や
テスト後の修正依頼、完了報告は、各営業担当が実施します。
※稼働後のテスト(トラ漏れ、LP追加等)についてはハブスポットのフォームで申請となります。
・コンサル、サクセスチーム
∟ハブスポット申請さえ実施すれば、ECサポートが全般を対応してくれます。
→ECサポートのリソースも有限な為、テストに関連する情報は各営業担当が事前確認しておきましょう!
1、テストに必要な情報を各営業担当が事前確認
∟サイトURL (プログラム対象URL。商品リンク対応の場合は、各素材入稿URLと異なる場合あり。)
∟サンクスページドメイン (広告主が設定したトラッキング方法で計測できるか否か確認。)
∟成果地点までの導線 (クロスドメイン・クロスデバイス・抱合せ購入可否・カート数)
∟決済方法 (クレジットカード決済のみの場合、A8.net側でクレジットカード決済テストするには以下のメールエビデンス取得必須。)
★クレジットカード決済時のメールエビデンス
※以下に対して広告主(or支払包括型代理店)からOKの旨のメールエビデンス取得が必須。
============================
弊社にてクレジットカード決済のテスト実施も可能ですが、
以下2点についてご了承いただけますでしょうか?
・テスト分の全てにおいてキャンセル処理をお願いいたします。
・もしキャンセル処理が行われなかった場合は、
弊社から貴社に対して請求を行う場合がございます。
============================
サイトリニューアル時、URL変更がないが広告主にテスト希望されたときはECサポートにお願いせず自分で対応します。
1、テストに必要な情報を事前確認
∟サイトURL (プログラム対象URL。商品リンク対応の場合は、各素材入稿URLと異なる場合あり。)
∟サンクスページドメイン (広告主が設定したトラッキング方法で計測できるか否か確認。)
∟成果地点までの導線 (クロスドメイン・クロスデバイス・抱合せ購入可否・カート数)
∟決済方法 (クレジットカード決済のみの場合、A8.net側でクレジットカード決済テストするには以下のメールエビデンス取得必須。)
2、テスト規定の確認メール
===========================
サイトリニューアルをされるということですが、
以下箇所について詳細をご教示お願いします。
----------------------------------------------------------------------
変更時期:
テスト規定:
< 有り or 無し >
【有りの場合の例】
氏名を「テストテスト」にする
3、テスト実施
BEの【A8 matエンコード】検索
→メディアID&PID入れて検索
→チェック入れてA8mat生成
→‟~”の~部分をコピペして、4つのデバイス(chrome、IE、android、IOS)で開く
→10~15分後、BEの【当日取り込み】で反映されてるかPID入れて確認
→詳細見て、paramater:成功、cookie:失敗
1、フォームへアクセス (https://share.hsforms.com/1BdXbksOyRgyOgEi4TG2Flw4bs8u)
2、必要事項を記入し、最下部から送信
3、【CS】テスト依頼のパイプラインにチケットが自動で作成されるので、チケットと対象顧客の"取引"を紐付ける(営業が対応)
4、チケットの移動はCS課にて対応、確認事項があればCS課より担当営業へコメントが飛ぶので、その後対応
5、テストが成功し、全ての対応が完了したら、CS課にてクローズへステータスを移動させる
・チケットと対象顧客の"取引"を紐付ける作業は営業が必ず行う
→Hubspotの取引にきちんとログを残す為に必要な作業となります。
・【 連絡先メールアドレス 】に記載したメールアドレスはHubspot上のコンタクトと自動で紐づきます
→コンタクトと取引が紐付いていない場合は、この時に紐付けを行いましょう
・コンタクトの姓、名、会社名、電話番号がきちんと入っているか併せて確認しましょう
2021/04/02 横井更新
∟コンサルもテスト依頼がagile申請のままだったので変更。